「昨日、おばあちゃんのお葬式だったんですけど、今日に延期になったので今日も休みます。」
「店長~、バイトのコからまた休むって電話ありました。ホールのスタッフが全然足りません!!」
「何とかしてください!今日プレミアムフライデーですよ!私もう無理!!」
そんなやりとりがあったことを、その飲食店のスタッフから聞きました。
プレミアムフライデーは天使か悪魔か
プレミアムフライデー。消費を喚起させる目的ではじまりましたが、実行しているは現時点で6%ほどらしいですね。
これが増えてきたらどうなるでしょう?
15時に仕事が終わって、居酒屋や娯楽施設に人が流れ出したらどうなるでしょうか?
ただでさえ人手が足りない飲食業はさらに人手が足りなくなります。そうなると悪循環が起こりはじめます。
かつての牛丼屋さんみたいに…。です。
あの牛丼チェーン店、あの当時はすごかったです。
ゴミは床に机に散らり放題。「牛丼以外売り切れ」という張り紙。スタッフは2人。客はどんどん入ってくる。
手間ばかりかかって料理は出てこない。客にはキレられる。そんな状況でした。
経営は会議室でやっているんじゃない!現場でやっているんだ!
経営陣はシェアを広げるために店舗をどんどん出店していく。○○ステーキ、○○農場、鶏○○etc…似たようなお店があちこちに。
しかしスタッフはぜんぜん確保できない。
社員が店を数店舗掛け持ちし疲弊している。経営計画と実態の格差の拡大。そんな状況が伺えます。
悪循環に陥ります。
特に飲食店ともなると衛星管理も大変です。
私の個人的な意見ですが、そういうお店はどんな食材を扱っているか、どんな衛星管理をしているか、どんな料理をしているか、信用できません。火を通せば大丈夫の話しでもありませんし。
先日、某回転寿司で食あたりしました。
全員ではなかったので問題にはなりませんでしたが、診療所へ行ったら、、
「あそこのお店のお寿司食べてお腹痛い言うてくる人、ちょいちょいいますよ。合う合わないあると思うけど、、そろそろ保健所に連絡せなアカンかなぁ。」と言っておられました。
あれ以来、大好きだった回転寿司に行けなくなりました。。。
冒頭でお話ししたバイトのコ、いつも勝手な言い訳けで突然休むのだとか。
「おばあちゃんが倒れました。」「おばあちゃんが亡くなりました。」…。
「おばあちゃん何人いてまんねん!おばあちゃんを勝手に死なすな!」そうツッコミたくなる。
外ばかりの経営をしていると、そんな責任感のない若手がどんどんやってくることになります。